【石村和服加工所とは】

着物,和服,お手入れ,クリーニング,生き洗い,丸洗い,しみ抜き,しみ抜き,シミ抜き,洗い張り,地直し,色はけ,柄足し,ガード加工,仕立て直し,神奈川,相模原,

創業1960年、着物と共に…

私たちにお任せください!

 

創業以来、50年余り。

地元・神奈川県相模原市で心を込めて、お着物のお手入れを続けております。

 

これまで主に呉服商、専門業者の方々と共に業務を行って参りました。

着物,和服,お手入れ,クリーニング,生き洗い,丸洗い,しみ抜き,しみ抜き,シミ抜き,洗い張り,地直し,色はけ,柄足し,ガード加工,仕立て直し,神奈川,相模原,
↑当加工所の職人たち

有り難いことに、この頃では一般の方々からも、当加工所の業務内容を知りたい、という声を頂き、このたびご案内させて頂くことになりました。

 

当加工所は何分にも「作業」がメインですので、お客様への対応には何かと至らぬ点もあるかと存じますが、どうかご容赦くださいませ。

 

当Webサイトをご覧頂ければ幸いです。


主な業務内容

当加工所では、和服、着物のお手入れとして、次のような業務を行っています。

加工の詳細(標準的な料金を含む)につきましては、各ご説明文の最後にある【こちら】をご覧ください

また、ご来店から納品・お支払いまでについては【お手入れの流れ】をご覧ください。

 

お着物は一着、一着が様々ですので生地、汚れ、シミの状態によって料金の変動や日数を要する場合があります。

 

■生き洗い(いきあらい)

仕立て上がりのまま、着物や帯などの汚れを、全体的に洗い落とす作業です。

→詳細はこちら】。

 

■丸洗い

生き洗いの中に含まれますが、汚れを落とした後にドライ・クリーニングをします。全体的に濯ぐ(すすぐ)ためです。汚れの度合いにより、丸洗いをする場合があります。
基本的には全体に汚れが目立つ時に丸洗いをしますが、長期間、お着物をタンスなどへ仕舞う前に、カビを予防する意味で丸洗いをする場合もあります。着物を痛めないように最小時間で丸洗いします。

→詳細はこちら】。

 

■部分洗い

衿や袖口、或いは他の部分的な汚れを落とします。

 

■洗い張り

着物の汚れ、シミがかなり目立つ場合、着物を全部ほどいて水洗いをします。

必要に応じて糊入れを施し、生地に適度なコシを与えます。仕上げに「湯のし」を行います。

(着物の一部分だけ、汚れやシミが目立つ場合、部分的にほどいて洗い張りをする方法もあります)

→詳細はこちら】。※洗い張りは、混雑のため、通常よりも少し長いお時間をいただいております。

 

■湯通し(水通し)

着物の反物を水に通し、生地を活き活きとさせ、糊入れを適度に施してコシを与え、自然乾燥の後に「湯のし」をして仕上げます。主に、仕立ての前にする作業です。

 →詳細はこちら】。

 

■シミ抜き

着物,和服,染み抜き,しみぬき,しみ抜き,シミ抜き,神奈川,相模原,

汚れ落とし、生き洗い等では落ちない、様々なシミを抜きます。黄変、変質のシミも処置します。

→詳細はこちら】。

■地直し(じなおし)

シミや変質などによって生地の色抜け、変色した部分を、染料を使い、目立たぬように補修します。場合によっては、その部分に柄足しをする事もあります。

 

■色はけ

着物,和服,お手入れ,色はけ,神奈川,相模原,

日光など、光を浴びた事による生地の退色、変色(黄ばみなど)を、主に刷毛によって染料で補修します。補正しやすい色、しづらい色があります。

■柄直し、柄足し

着物,和服,お手入れ,柄直し,柄足し,神奈川,相模原,

着物や帯などの絵柄の一部に描き直しや、柄の描き足しなどをします。

 →詳細はこちら】。

■ガード加工、撥水加工(はっすいかこう)

一般にガード加工などと呼ばれる、生地から水や汚れをはじくための加工です。

汚れやシミをある程度防ぐ事が出来ますが、100%の防御を保証するものではありません。

 →詳細はちら】。

 

■仕立て・仕立て直し

着物の仕立て直しのご相談に応じております。当加工所にて洗い張りをした着物の仕立て直しも致します。

(反物からの仕立てもご相談に応じます)

→詳細はちら】。

 

■紋入れ

着物の家紋の描き入れもご相談に応じます。(他に「縫い紋」もご相談下さい)

 →詳細はちら】。